
朝、さわやかに挨拶されてとてもいい気分だったことは有りませんか。
爽やかな挨拶をしている人には、さわやかな挨拶が返ってきます。
挨拶一つで、自分が気持ちよく一日を過ごす事ができますね。

あ・・・明るく(明るい笑顔で)
い・・・いつでも(気軽に声をかけましょう)
さ・・・先に(相手が年下でも先に挨拶するよう心掛け)
つ・・・続ける(習慣にしましょう)
「おはようございます」と 和顔で会釈を添えて朝のご挨拶。
「和顔」と言っても、和風の顔という意味ではなく、和わらいだ、穏やかな
微笑みを浮かべたような表情のことです。
日本は、今、見知らぬ人が行きかうとき
猜疑心と警戒心の塊りになっているような気がします。
以前は、道や駅で人と行きかうとき、見知らぬ人とでも目が合ったら
言葉を発しない目礼の習慣がありましたね。
“和顔で会釈する”
そのような光景が復活することを楽しみに私たちは学ばなければいけませんね。

|