コンセプト |
「しなやかに・優しく・ 艶 やかに」 |
雪どけの山から芽をだして、 やわらかいながらも芯の強い “剛と柔”をあわせ持ったわらび。 控え目な中に、自由に伸びやかに生きる 強さを持った女性をイメージしたものが、 早春に芽吹くわらび“早蕨”です。 コンセプトは 「しなやかに・優しく・艶やかに」 |
SAWARABIが選ばれる理由 |
おかげさまで開業して6年が経ち、実績も増え「ぜひSAWARABIさんにお願いしたい」という声をたびたびいただけるようになりました。私を選んでくれた理由、それがSAWARABIの特長であると考えお客様に選んでくださった理由をリサーチしてまとめてみました。 |
受講生さんからの 逆指名 |
・怖い先生でないから ・まずは褒めてくれるから ・研修中の脱線話が面白いから ・人生経験が豊富で色々な話が聞けるので ・小さくて・丸っこい身体で、 情にもろく人情味があるので ・話を聴いてくれるから、 相談に乗ってくれる ・本気で怒ってくれるので ・講師というよりお母さんみたいだから |
担当者・経営者さん からの依頼 |
・もともと他業種での経営者であったので ・義理人情が厚いので ・原田さんならではの、 個性的な社会人研修だから ・研修と並行して、 受講生にコーチングも行ってくれるので ・経営者の悩みを代弁してくれる ・担当者(中間管理職)の 話を聴いてくれるので ・ご自分の中に一本の軸があると感じるから ・優しいが、結構厳しいことを言われるので ・経営者としての決断力を見習いたいので ・こんな個性的な講師は他に 居ないでしょう ・・・ |
みなさん、ありがとうございます。 |
受講生の声 |
マナー研修 |
![]() ![]() |
とっても楽しいです!! 今まで何も知らなかった・・・恥ずかしい!毎月“どうしてそのようにするのか”が解ることが面白いです。 |
![]() ![]() |
ケーキを頂きながらの講義も有りました。セロハン紙をくるくるフォークで巻いて銀紙の下に置きます。今まで手で外していました。(上品な雰囲気がつくれて、嬉しいです) |
電話対応研修 |
![]() ![]() |
甘く見ていました…反省しています(今は楽しいです!)電話のテクニックだけの勉強だと思い,出来ているよ!と自信を持って臨みましたが,敬語が使えていない現状に打ちのめされました。 |
もしもし検定受検 |
![]() ![]() |
エ〜、こんなに範囲が広いのですね・・・が第一印象です。ビジネスマナー(言葉づかい・作法・個人情報・・・)等々勉強の楽しさを再認識しました。次を目指します! |
実績 |
・株式会社NTT東日本サービス(東京) ・株式会社マルナカ(香川) ・株式会社ユピック(東京) ・株式会社朝日通商(香川) ・株式会社広沢自動車学校(徳島) ・勇心酒造株式会社(香川) ・福島リパーツ株式会社(福島) ・株式会社ハマデン(富山) ・株式会社三晃(岡山) ・株式会社坂出自動車学校(香川) ・株式会社エースシステム(香川・東京) ・富田製薬株式会社(徳島) ・中庭住宅株式会社(香川) ・朝日宝工社株式会社(埼玉) ・株式会社エイチ・エス・ケイ(茨城) ・石井事務機株式会社(香川) ・ケアドゥ株式会社(香川) ・株式会社チャイルドケア24(香川) ・株式会社マルトク(香川) ・有限会社蒲公英(大阪) ・関空運輸株式会社(大阪) ・池田理容不動産有限会社(香川) ・株式会社文華堂(広島) ・有限会社ジィジィ(富山) ・ヤマイチ株式会社(富山) ・ホテルパールガーデン(香川) ・株式会社ECクリエート(高知) ・MTネットワーク株式会社(滋賀) ・鹿島朝日高等学校(岡山) ・有限会社リッツ(香川) ほか新潟・秋田・福島・千葉・神奈川・大阪・兵庫・愛媛の企業 |
活動実施報告 |
より多くの方にマナーについて学んでいただきたいという願いから、単発での講習会を開催いたしました。この活動で多くの方々に協力していただき、いろいろなご意見をお聞きする良い機会となりました。 |
![]() |
経営者だからこそこころの化粧を 「大人の男」の所作と作法 特別講師 岩下 宣子 先生 平成30年 2月 12日祝日・13日火曜日 ホテルパールガーデン |
![]() |
経営者だからこそこころの化粧を 「大人の男」の所作と作法 特別講師 岩下 宣子 先生 平成29年2月28日火曜日 ホテルパールガーデン 午後5:30 受付午後6:00 講演開始 〜9:00 終演 |
フェイスブック |
![]() フェイスブックにて日々想う事を きまぐれに綴っています。 フェイスブックページに「いいね!」を お待ちしております! 個人的にも発信しておりますので 「原田さとみ」にもお気軽に お友達申請していただければ幸いです。 |
SAWARABIの研修.講座メニュー |
SAWARABIについて |
![]() |
![]() |
![]() |